発達障害や自閉症スペクトラムという言葉が広く知られるようになってきている一方で、今なお、特性を十分に理解されないことから生じる困難に苦しんでいる人たちが大勢います。
『支援をどこに求めていいかわからない』『先の見通しが持てず困っているけれど、そもそもどんなことが相談できるの?』など、困ったまま専門機関につながることができないでいることもまだまだ少なくありません。
私たちは、専門機関へつながるきっかけを増やすことで、そうした人たちへ必要な支援が届けられるようにしていきたいと考え、新規サービスとして、『家族相談』『本人相談』を開始しました。
より充実した生活のために必要な療育指導を受けたい、日々の不安や負担を減らしたいなど、困っていることをご相談ください。必要なサービスを受けられるよう、発達特性に基づいた助言を行っていきます。
すでに診断評価を受けているけれど、具体的にどう生活の工夫をしていったらいいのかわからない、何から支援を考えていくべきなのかわからない、日々の困りごとを相談したいという場合や、どんなサービスや支援があるのか、よこはま発達相談室の考え方や相談室でできることを知りたいという場合には、家族相談や本人相談のご利用をお勧めします。
家族相談は、ご本人が医療機関への受診に納得していないため、対応について相談できずに困っているご家族のご相談についても受け付けています。
下記注意事項に同意いただいた上でお申し込みください。
・当相談室ではアセスメントをもとにした支援を重視しております。したがって、本人相談・家族相談ともに、ご本人の状態像を把握し、継続して支援サービスを提供するため、必要な心理検査の実施をお勧めさせていただく場合があります。
・当相談室は発達障害専門の相談機関になりますので、ご相談の内容によっては継続相談をお受けできないことがありますので予めご了承ください。
公認心理師/臨床心理士が担当しますが、担当者の指定はできません。あらかじめご了承ください。
1回50分 11,500円(税込)
*クレジットカードによるお支払い(後払い)
*クレジットカード以外のお支払いをご希望の場合には、ご相談ください。
*なお、当相談室は完全予約制のため、前後の時間は他の方のご相談が入っております。ご予約時間以外の相談や時間延長をされた場合には、10分あたり2,200円(税込)の費用が発生いたします。ご了承ください。
オンラインでの実施をご希望される場合にはZoomを使用します。
ご相談をご希望された方へは、アクセスに必要なURLを、お申込時に連絡先として指定されたアドレスへメール致します。
なお、たいへん申し訳ございませんが、こちらではZoomに関する技術的なサポートは致しかねますので、各自で下記よりご確認いただきますようお願い致します。
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央24-3太光クリニックビル4階
Tel & Fax
(通常)045-942-1150
(新規/セミナー専用)045-942-1160
E-mail:info@ydc-r.com
メール不着の問題が生じた際には、大変お手数ですが yokohama.hattatsu@gmail.com へメールをお送りください。
完全予約制
月曜日−土曜日 9:30〜13:30 / 14:00〜17:15
(土曜日は原則、第2・第4土曜日の受付)