よくあるご質問

なぜ費用が高額なのですか?

私たちは、専門性の高いサービスを提供するために、一人ひとりの評価や療育・相談、そのための準備に対して非常に多くの時間をかけています。特に、発達アセスメント(DISCOアセスメント)に関しては、医師と公認心理師がチームを組み、1日あるいは半日かけてご本人の評価を行います。

通常、医師と公認心理師が1日をかけて、お一人(一家族)を評価する機関は、我が国ではあまりありません。ですが、私たちは、最初の評価を非常に重視しているため、お一人に対してどこよりも時間をかけて丁寧に関わらせて頂きたいと思っております。同時に、ご本人だけでなく、保護者の方と1日という長い時間をかけながら、ご本人のこれまでの生育歴・発達歴、ご不安に感じておられる点、ご本人の特性(得手・不得手)、今後の支援プランを共有することの意義が高いと考えています。しかし、私たちの提供するサービスは、国や県・市からの助成はないため、利用者の皆さまに支えて頂いているのが現状です。

そのため、大変心苦しいのですが、利用者の皆さまへかかるご負担が大きくなってしまいます。一方で、実際にご利用していただいている方の多くは継続してご利用頂いております。

 

他の療育機関と何が違うのですか?また、実際にはどのようなサービスを受けられるのでしょうか?

他の療育機関でのサービスを把握しているわけではなく、また、我々の立場で他との違いをお伝えするのは非常に難しいことです。

私たちは、すべてのスタッフが発達障害への知識、経験が豊富であり、担当になったスタッフとはライフステージにそった形で、長期的にご相談をさせて頂くことが可能です。また、医療機関との連携も大切にしておりますので、医療面でのサポートが必要な方は、医療機関へご紹介し、また密接に連携を取りながら支援をさせて頂いております。

具体的なサービスに関しては、サービスのご案内をご参照ください。なお、提供させて頂くサービスの具体的な内容は個別性が高く、一律にどういった内容なのかのご説明は難しいのですが、それぞれの方に適した支援を提供させて頂きております。

 

診断がないと利用することはできませんか?

当相談室をご利用される方では、既に診断がついている方もいらっしゃれば、相談歴のない方もいらっしゃいます。

ただし、これまでにどこでも診断を受けたことのない方は、特性を評価することは、今後の支援プランに大きく関わってくるため、発達アセスメント(DISCOアセスメント)を受けられることを強くお勧めします。その上で、今後のサービスについてご相談させていただければと思います。

 

担当者の指定はできますか?

原則的に、担当者の指定は受け付けておりません。あらかじめ、ご了承ください。

 

よこはま発達相談室は医療機関ですか?医療費控除の対象になりますか?

当相談室は、医療機関ではございません。

そのため、医療サービスを提供することはできず、全てのサービスは、医師と相談したい場合でも、医療費控除の対象にはなりません。

 

よこはま発達クリニックとは何が違うのですか?

よこはま発達クリニックと当相談室は別機関です。よこはま発達クリニックは、精神科の医療機関になりますので、医師による医学的なサービス(服薬調整や相談など)が受けられます。当相談室で行っているような、言語聴覚士や公認心理師による個別の療育等のサービスはございません。